めっきり更新がなくなっておりました、どうも。
というのもですね、三ヶ月ほど前に宣言したのですがアルバイトを辞めて色々と準備していたのです

フルタイムを辞めてシフト制のアルバイトへ
持病の問題もあるのですが、私はめっきり仕事の続かない人間です。新卒で入った会社も半年足らずで辞めています。ゆとりだね。
そんな私ですが、つい三ヶ月前までフルタイムのアルバイトを1年半ほど続けていました。
10円ハゲが大量に出来たり通勤に往復3時間かかっていたり色々と理不尽な目にあったりまあとにかく色々あったわけですが(社会ってきっとそんなもんなんだろうけど)とりあえず辞めてしまいました。
ぶっちゃけほぼ勢いでした。元々ひきこもって黙々と作業するのが好きだったので、家で人外と向き合ってる方が性に合うのです。
いやね、人見知りとはかけ離れてる位に人と喋るのは好きなんですけどね。作業は黙々とやりたいんです
そして付け加えると、冒頭に書いた新卒の会社を辞めた時期以降周りに対する劣等感みたいなのに苛まれていたんですね。あああああ周りは皆新卒で入った会社でバリバリのデザイナーなのに自分は続かない体も持たない・・・そんな思いに押し込められたまま過ごしていました。
しかし、バイクに乗り出し様々な所に出向きカメラを持ち始めその事を様々な所に吐き出し続けそこから色々な繋がりで仕事を頂けるようになり、ようやく色々なものが吹っ切れた気がします。
自分でも必要としてくれる人が居るんだなーという実感が湧いたと言いますか、所謂承認欲求が満たされたというヤツでしょうか
会社を辞めた最大の理由がその吹っ切れた勢いかもしれません。吹っ切れすぎだろ・・・と思わなくもないですが元々が仕事続かないマンだったので大したダメージはなかったです。
まあきっと私にはこれが合っていたのでしょう。多分。おそらく。とりあえずなんとかなる精神でいくつかの事柄に手を出しています。
ちなみにアルバイトですが申し訳程度にしかシフトが入っていないのでもう辞めてもいいんじゃないかと思い始めてます。早すぎますね。ゆとりだね。
デザイン受注に続く何かを始めようと試みてます
今現在メインでやっているのはデザインの受注製作です。おかげさまでご好評頂き予約待ち状態になっております。

主にブログのヘッダーデザインですが、バナーや名刺なんかも実は受けています。
そして一番人気のヘッダー製作サービスのポートフォリオも製作しました。
ありがたい事にかなりご好評頂いており、これからまだ増えていく予定です!
今現在このデザインサービスに続くものを色々と打ち出している最中ですが・・・やりたい事が多すぎてあわあわしている所です。何かを始める時は大抵準備に追われてしまいますが、正にそれがトリプルパンチくらいで襲いかかってきました。
きちんと計画は練っていたのですがどうやら詰めが甘かったようです。まあやってみない事には始まらないわけですしとりあえず何でも手当たり次第やってみるしかないかなーという所です
本当は写真撮影も仕事にしたいジレンマ
前からこのブログを見てくれてる方ならご存知かもしれませんし冒頭にもちょっと書きましたが、勢いでカメラを買ってあちこち写真を撮りに行ってます
本当に勢いで買ってしまったので、バリバリのエントリーモデルです。
カメラに詳しい方だとお分かりになると思うのですが、趣味で撮影するなら良いんですよ、エントリーモデルのカメラでも。
ただね、たまに「撮影の仕事をお願いしたいんですけど・・・」と言われるんですけどぶっちゃけWEB位しかお使いいただけない位の解像度の写真なわけですよ。
ね、WEBだとあまりわからないもんなんです。ただしこれがA2ポスターに一面ドーンとかになったらご臨終です。紙媒体のデザイナーやってたらその位はわかります・・・
そこで自分の中で「上位クラスのカメラを買わなきゃ写真は仕事にできないんじゃないか」というジレンマが出来てしまったわけです。
そこからどんどこ沼にはまっています。
貯金切り崩してフルサイズカメラを買うべきなのかどうなのか・・・ぶっちゃけ写真撮影ってどういう料金設定にして仕事にしていいか未だに自分の中で落とし込めてないんですよね。
あああーーこれはCanonの6D(比較的割と軽くてお手軽に持ち出せるフルサイズカメラ)を買うべきなのか!値下がりしやがれ!!!(型落ちするかと思いきや後継機が発表されなかった)
って事で、撮影事業の方はもうすこしきちんと練ろうと思います。そもそもこんな無知状態で何が出来るんだって話なんですよね。もっと基礎的な事から勉強します・・・
そんなこんなでもう23歳になろうとしてます
そうなんです、こんなうだうだしてますけれど今日で23歳を迎えました。
23歳ですって。自分が昔見た23歳ってこんなんだったっけ?
自分は早生まれなので同級生たちは皆今年24歳になるんですけど・・・あるぇ・・・二度目の年女やんけ・・・
とにもかくにも、22歳最後の奮闘記(?)でした。22歳は色々ありました。21歳も色々ありましたが、同じくらいに色々ありました。
いや結局ね、毎年色々あるんですよ!記憶はどんどん薄れてるだけ!
なんだか本当に大丈夫なのか感が否めませんが目標も計画も一応きちんとあるので現段階では案外きちんとやっていけてます。まあまだこれからなんですけどね。。
どうにも同じ歳のブロガー達と比べて意識の低さと詰めの甘さが丸わかりだけど気にしない
という事で最近はこんな感じです。まとめるともう今日と計画はあるのにそこはかとなく迷走してます!詰めが甘い!あー写真撮りたい!!!カブに乗りたい!!!そんな感じ!
とりあえずそろそろ更新再開します〜〜〜。