北海道のキャンプ場でもかなり人気の美笛キャンプ場に行ってきました。
千歳市・支笏湖の湖畔にあるキャンプ場なのですが、景色は綺麗だし設備はそれなりに整ってるしとっても快適でした・・・

この眺めの良さ、すごくないですか???目の前に透明度が高い事で有名な支笏湖がドーーーンと広がってます
人気の美笛キャンプ場、せっかく行ってきたので環境とかレポートしてみます
Contents
ロケーション最高!北海道千歳市・支笏湖にある美笛キャンプ場
美笛キャンプ場の場所はここらへん↓
札幌中心部から大体1時間半弱、同じ千歳市にある新千歳空港からは1時間程度の場所にあります

目の前は支笏湖だし周りは程よい森林だしとにかく気持ちが良いです
美笛キャンプ場の良さはしっかりした設備・・・もあるんですけど、まーーーかなりロケーションが良いです
鳥のさえずりが聞こえて気持ちが良いです。ちなみに湖畔以外にもテントは立てられるのでそこそこ広いです
湖畔の後ろは木々が生い茂っております
砂が苦手な人はこっちの方に立てても良いかなー、と思います。砂浜はめちゃくちゃ眺めが良かったんですけど、撤収の時砂を追い出すのが大変でした
シーズン中の週末はとにかく混みます
あともう1つ。シーズン中(主に8月)は平日でもかなり混みます
全体的に混むんですけど、砂浜は特に凄いです・・・日本国内外から人が集まっています
シーズン中の休日、ゆっくりしたい方はテントは森林側に張った上で砂浜でゆっくりするのをオススメします。

砂浜にはたくさん流木が流れ着いてます
椅子にしてる人も居ました。流木に座りながら夕日を眺めるなんてロマンチックの暴力ですね本当に・・・
静かな湖畔で映画を見るやつ pic.twitter.com/40ZQeYGd9N
— ぱつこ (Ptk)@青緑クロスカブ (@ptk_08) 2017年7月5日
夜はFireタブレットで映画を見たんですけど、ロケーションと相まって最高でした。
有り難い事にキャンプ場の敷地に車を持ってこれます
おはようございます。朝はカレー作ってます。朝のブログは夜更新するという矛盾をかます予定です。 pic.twitter.com/iMvdC08mLY
— ぱつこ (Ptk)@青緑クロスカブ (@ptk_08) 2017年7月5日
手前のロープを超えなければ車を近くまで持ってくる事ができます
森林側にテントを張ればすぐ横に車をつける事が出来るんですけど、砂浜だとテントの後ろに車を置く事になります
売店も充実!シャワールームも電子レンジやトースターもあります


見てくださいこの充実さ・・・お酒の種類も豊富・調味料もバッチリ揃ってる・バーベキューおなじみのマシュマロまであります・・・アイスもありました
周辺にお店は無いんですけど、何か忘れてもここの売店で大体賄えると思います。

電子レンジもトースターもポットも充電スペースもシャワールームも揃ってます。充電だって出来ちゃう!
炊事場の水も飲めますしゴミ捨て場などもしっかり完備されています
昨日の残り物で朝カレーです。具が多すぎてわらう pic.twitter.com/vwZkttMStu
— ぱつこ (Ptk)@青緑クロスカブ (@ptk_08) 2017年7月5日
美笛キャンプ場、ありがたい事に炊事場の水がとても綺麗なので普通に飲めます
このアンバランスなカレーも炊事場の水で作りましたし、米も炊事場の水で炊いてます。美味しかったです
トイレも綺麗でしたし、ゴミ捨て場もきちんと完備されてます。

使い終わった炭を入れる場所も完備されてるやつ。ありがたい〜〜
いやー、美笛キャンプ場・・・本当に良かったです。
ペットもOK・テントのレンタル(要予約)もありますし、初めてキャンプ行く人にもオススメかな?と思いました!
ちなみに・・・美笛キャンプ場から最寄りの温泉は車でも30分近くかかります
お店も周りに全然無いんですけど、それに加え温泉がべらぼうに遠いんですよね・・・
30分程度車を走らせなきゃいけないので、シャワーに入らず温泉に行くなら翌日チェックアウトした後or事前に入って来る方が良いかもしれないです

オススメは丸駒温泉です。入浴料1000円とちょっとだけお高めですが行く価値はあります!!!露天風呂の景色が最高です!!!
露天風呂から支笏湖が一望できます。目の前がバーーーーンと湖なんです
温泉でさっぱりした後は支笏湖を観光しましょう

支笏湖周辺は緑のトンネルが出来上がっているので走って居てとても気持ちがいいです。バイクで何度か走った事もあるんですけど、晴れてる日は本当に最高ですね・・・



透明度が高い!!!とにかく青い!!!!!


景色がすこぶる良い!!!


スワンボートにも乗れる!!!

ボートから見た支笏湖の水面。驚きの透明度です、本当に青くて透き通っています

周りの景色もなかなか良いです。水上で寝てしまいたい・・・
支笏湖はグルメもなかなか充実してます
今回は朝の具まみれカレーにやられてあまり支笏湖の食を満喫できなかったのですが、レストランや売店がたくさんあります
スイーツからビュッフェから軽食まで何から何まで揃ってます。北海道ならではの食べ歩きグルメもかなり充実してます
キャンプ場から引き上げて丸駒温泉へ行き支笏湖でごはんを食べてカヌーのお店で売ってる自家製ジンジャエールを買うこの感じ pic.twitter.com/wbgDWwXIbr
— ぱつこ (Ptk)@青緑クロスカブ (@ptk_08) 2017年7月6日
相当満喫しました。いやー、これで2日間超充実プランです
美笛キャンプ場は道外から来る方にもオススメ!
何が良いってテントがレンタル出来る(要予約・家族向け4人用・1500円)上に、最初にも書いたんですけど新千歳空港から車で1時間かからない程度の場所にあるんです
なので飛行機で来てレンタカー借りてそのままキャンプも出来ちゃうんです・・・!北海道でキャンプしてみたい方には最高のロケーションだと思います
何度も書いてますがシーズン中の週末は混雑するので早めに来る事をオススメします(朝の7時からチェックインできます)
苫小牧からだと40分かからない程度で着くので、フェリーでツーリングに来たライダーの方にもかなりオススメです
- かかったお金:大人 1人1,000円(テント数ではなく人数に対してでした)
- 車の乗り入れ:砂浜手前まで可能
- アクセス:札幌中心から約1時間半 / 苫小牧から約40分
- 貸しテント:あり 1500円(予約が必要です)
写真に写ってたテントはキャプテンスタッグのものです
ちなみに最初の写真に映ってたテントはこちら。豪雨に見舞われた事もありますが耐えてくれました。コスパは抜群です!
前室もあって2人ならこれ1つで十分です。前室空間がもっと欲しい人はヘキサタープを追加しても良いかもしれない
コメントを残す