最初に言っておきます
iPhone6をiOS11にするともっさりします
本当はiPhone6をiOS11にする予定はなかったんですけどね
というかむしろ今までずっとiOS9のままでした。10のアップデート通知がしつこく来るも全部スルーしてたんです
それがまあ、なんというか、好奇心と言いますか
気がついたらiOS11にしてました。いやいやいやwwwwwなんで10をスルーしてたのに出た瞬間11にしちゃったのwwwと思った方、あなたが正しいです・・・
今までアップデートするにしても必ず小数点が付いてからにしてたんですけどねー。もうやっちゃったものは仕方ないし、一日使ってみて気がついた点だけでもメモしておきます
1.iOS11にした瞬間謎の空き容量が出来る
私のiPhoneには一眼レフで撮影した写真が大量に入っています。定期的に写真をクラウドに移してるとはいえ、自分で撮影した写真をサッと出せないと困る事もあるので容量の多い写真ばかり残っておりまして
まあ1枚あたり15MBとかザラにあるのでかなりデカいです。むしろ曲一曲より普通にデカいから参りました・・・
そんなこんなでiPhoneの使用可能な容量が残り1GBとかになり、iPhoneで写真撮影すると「ストレージに空きがありません」なんてよく出てたんですね
それがですね・・・iOS11にした途端ですよ・・・
使用可能な容量が・・・増えました・・・原因ですか?ちょっとよくわかりません
2.謎の「ファイル」アプリが登場してる
君は一体誰なんだ・・・と思ったけど、iCloudとかDropboxとかGoogleDriveを一括管理できる便利なアプリらしい
使い道はまあ色々ありそう。これiPadで仕事する人なんかめちゃくちゃ楽なんじゃないの・・・?あちこちアプリを開いてデータをバラバラと確認する必要もないですし
ちなみにGoogleDriveはファイルの確認や保存・編集はできますが、ファイルアプリからデータをアップロードする事はできませんでした。
3.スクリーンショットが進化してる
スクリーンショットにワンクッション置かれるようになりました。そのワンクッション置かれてる様子はスクショできなかったので割愛します。まあ端的に言えばスクリーンショットをすると左下にスクリーンショットした画面が小さく出てきてそれをクリックするとスクリーンショットの編集かできます。・・・まあとりあえずそんな感じです
スクリーンショットを撮影した後、手書きで説明つけてメールやLINEやTwitterにすぐポイっと添付できるようになったのはめちゃくちゃ楽かもしれない
でも指で描くのはムズい。
4.AR機能が登場!・・・らしいけどiPhone6は対応してません
AR機能を使ったゲームや距離を測るアプリなんて出たらしいんですけど、残念ながらiPhone6は対応していません。動かしたいなら新しいiPhoneを買いましょう・・・
5.標準カメラアプリでQRコードが読み込める
わざわざQRコードを読み込むアプリを開かなくて良くなったのは超絶楽かもしれない。
かといってそんな頻繁にQRコードを読み込む機会があるかと言われれば疑問だけど、まあ楽になったらからきっと前より使うんじゃないかなと思いました
6.画面を録画できる機能はiPhone6だともっさりして使いにくい
ここを押すと画面操作している様子なんかが録画できるんですけどね、正直iPhone6だともっさりしてて使いづらさハンパないです
試しに音ゲーやってる最中に録画してみたけど、なかなか録画は始まらないし録画を終えるためにボタンを押しても反応しない。使えないこともないけど結構イライラします・・・
めちゃくちゃ便利な機能なんですけどねー。録画できる事には出来るんですけど(音もしっかり入ります)困っちゃうくらいもっさりです。
7.コントロールセンターがあまりにも直感的すぎて迷う
まあシンプルで画面をあちこち行かなくて済むのは楽かもしれない。けど、直感的すぎてどうやって操作していいの?みたいな人が出てきてもおかしくない気がする。やっぱりスライダーとかは目に見えてあった方が良いのでは・・・感が否めないやつ(このデザインも嫌いじゃないけど)


長押ししたらとりあえずこうやって色々出てくるので、わかんなくなったらあちこち長押ししたりスライドしてみれば何かわかるかもしれません
8.長時間露光っぽい写真が撮れるらしいけどiPhone6ではムリです
Live PhotosっていうiPhoneで動きのある写真が撮影できる機能がありまして、それをうまく利用して長時間露光写真が撮れるらしいんですけど、iPhone6にはそもそもLive Photos機能がないので無理ですた(^o^)大人しくそれっぽいアプリを入れるしかなさそうです
9.iTunesSoreのアイコンが★になりました
ちょっと可愛くなったね。
10.AppStoreがなんかちょっと違う


これは良いかもしれない。まとまっててかなり見やすくなった印象です。思わずクリックしてみたくなるまとまり方になってます
ダウンロードする時も分かりやすいし楽になりました
ぶっちゃけiPhone6でiOS11にする意味をあまり見出せない
なんだか随所に余計ないエフェクトが加わっていたりしてもっさりするんですよね。
あと電池の減りが早い!早すぎる!これが一番問題だ!!!放置してるだけで徐々に電池が減ってたりするんですけど、どこかで余計な機能がオンになってないかちょっと調べてみます
ちなみに描き始めた時57%あって、その後色々いじって44%まで減って、その後放置してたら39%まで減ってました。アップデートしたのに燃費が悪くなってどうするんだよもう・・・
それに起動すると落ちるアプリも増えてしまいましたし(いくつかアプリを消しました)とりあえずiPhone6でアップデートするメリットが今回はあまり見受けられませんでした。AR機能も使えないし、ぶっちゃけこれなら今まで使ってたiOS9でもかなり十分だった気がしてなりません
GoogleDriveを開くとたまに画面が白くなって動かなくなるし。
そして今回のアップデート、個人的にはiPad向けのアップデートな気がしてならないです。iPadで仕事する人、かなり楽になるんじゃないですかね?iPad限定でドラッグ&ドロップ機能とかついてるみたいですし。
ずっとiPadProを買おうかなぁ・・・と目論んでたんですけど、今回のアップデートで本格的に欲しくなってきたので困りました。外仕事用はMacBookAirがあるから我慢するけれども
まあとにかく、iPadが欲しくなっただけでiPhone6をアップデートにより電池大食いもっさりマシーンに変貌させてしまったのは間違いないです。ごめんよ・・・iPhone6・・・
はっ・・・これはもう大人しくiPhoneXを買えっていう事なのかな・・・?
次回、ぱつこ・iPhoneXを買うの巻(買わない)
●スマホでここまで出来る!普通とは一味違うアートなカメラアプリを5つ厳選して紹介します – ぱつかるちゃー
●Instagramで無断転載されていたのでとりあえず通報してみたやつ – ぱつかるちゃー