アッシュ系のカラー、人気あるけど自分で染められるか分からない……
なんて人、大丈夫です。染められます
10代の頃から何度も自分でアッシュにしてきたんですけど、綺麗に染めるコツさえ知っていればセルフでアッシュに染められるんです。
目次
大前提:自分で髪色をアッシュにするのにブリーチは必要か問題

ブリーチ論争に関してですが、結論「やりたい色と元の髪色による」としか言えないのです
アッシュは基本的に暗めの色なので、しっかり発色させたいなら色は抜いたほうがいいです。
ただ、アッシュブラウンにしたい・赤みを抜きたい程度であれば必要ないです。

下の方に書いたんだけど、アッシュシャンプーを使えばより赤みが抜けるはず
※ただしカラーバターに限っては髪色が明るくないとほぼ入りません
自分でブリーチは非推奨、やるならこれがおすすめ
セルフブリーチ、正直おすすめしません。
ブリーチは自分でやると濃度が調整できないので傷みます
けれど「どうしても自分でやりたい……」って人、いると思うのでこれをおすすめしておきます
このブリーチで色を抜いて(絶対に量はケチらない方がいいのでセミロング以上は2箱以上推奨)
ムラサキシャンプーで黄みを飛ばせばなんとかいけます。
ブリーチしたての黄色っぽさが残ってるとアッシュがうまく入らないので、ブリーチ→黄みを飛ばす→アッシュで染める……が一番いいかも。
ただし黒染めしてる人は美容室へ行きましょう。黒染めの上からブリーチすると全然抜けないし赤くなります。
市販のカラー剤でアッシュにセルフカラーするならコレ!

前置きが長くなってしまいましたが、とりあえず「悩んだらこれ」みたいな市販のアッシュカラーを挙げておきます
ルシードエル ミルクジャムヘアカラー #クラシックミルクティ
あまりすごい色にしたくないなぁ……って人におすすめなのがコレ。
バリバリのアッシュというより少しミルクティー寄りかも。染めてみて黄っぽくなったらムラサキシャンプーをすればOK!

明るすぎないけれど染まりやすいので、染めたことがない人でも使いやすいよ
リーゼ 泡カラー ニューヨークアッシュ
ナチュラルな色なら染めてもOKの会社で働いてた時に毎度使ってたのがコレ。これも赤みが出やすい人にいいかも。
ただ泡カラーの欠点が1つあって、髪の毛が明るくなるペースが比較的早いです。

染めなおすスパンちょっと早めだったけど色はとても上品です
ビューティーン メイクアップカラー グレーアッシュ
このカラーはブリーチ前提で作られているけれど、少しでも明るければ色は入りやすいはず。
染めたては暗いけれど、アッシュって色落ちしやすいから正直濃いくらいの方が後から楽です。

黒髪の人にはあまりおすすめしないかも
プカラー グレーアッシュ ライムグリーン
これ、髪の毛が明るければ明るいほどはっきりした緑になり、ダークブラウンに入れるとくすんだグリーン系アッシュになります。
なので、暖色系からくすんだアッシュにしたいな〜〜っていう人におすすめ。

黒髪の人はブリーチじゃなくて、別の明るいカラーで染めた後にこれを使ってもよさげ。
フレッシュライト ミントアッシュ
明るく見えて実はそうでもないやつ。でも、過去にオレンジ系の明るめブラウンの上に入れたら結構綺麗なアッシュになりました。
くすんだアッシュが好きな人におすすめ。

明るめのブラウンからアッシュにしたい人にいいかも
フレッシュライト シュガーアッシュ(泡タイプ)
かなり青み強めのアッシュ。髪の毛洗ったら水色の色水が流れて行きがち。
黒髪から染めてもあまり変わらないけれど、ブラウンからならしっかりグレー系のアッシュになります。

ブリーチ毛に入れると青くなるかも……。
カラーバターを使ってアッシュにする場合
とにかく発色重視!赤みも黄みも許さない!って人は、ブリーチしてからカラーバター等で染めるのがおすすめ。
発色に関しては段違いですが、少々難易度は高めなので注意。
ただし、トリートメントで希釈したり他の色と混ぜて色を調整できるので、慣れると自由度が高いので便利です。あとサラサラになります。
おすすめカラー剤はこれ!
基本的にこの2つがおすすめ。
ダークシルバーは特にグレー系アッシュにしたい人にかなりおすすめ。長らく使ってたけど、薄めても使えるので調整しやすいです。
グリーンならこれ
アッシュというより、アッシュがかったグリーンって感じ。グレーと混ぜて使えば中和されます
この彩度低めグリーンを維持するのに使ってましたが、ほぼこんな色になります。
これはブリーチしたグレーの上から染めてるので、オレンジ系の人ならここまですごい緑にはならないはず。

緑、かわいいけど想像以上に抜けにくいのでそれだけ注意……。
落ちやすいアッシュカラーを自分で長く保つ方法
アッシュを保つには断然カラーシャンプーがおすすめ。
アッシュを保つだけならムラサキシャンプーじゃなくてアッシュシャンプーを使った方がいいです。

クオルシアのシャンプーはビビるほど染まります
週2くらいでしっかり染まる優秀なやつ。どのくらい染まるかというと、ブリーチを重ねた金髪に一回使うだけでシルバーになるレベル。
純粋にアッシュを保ちたいならこれを買いましょう。週に数回だとそこまで減らないのでコスパもそこまで悪くないです
そんなに量はいらない・とりあえずお手軽に試したい……って人はこっちがいいかも。
ソマルカほど強力じゃないけれどしっかり維持できます。
シャンプーは普段のを使いたい!って人はトリートメントがおすすめ
普段から使ってるシャンプーから変えたくないなぁ、って人はこれがおすすめ
最近は結構色々なところで見かけるので見たことある人もいるはず。
アンナドンナのトリートメントは10本くらい使ってきましたが、グレー系は割としっかり染まります。

暗くなるから明るくなりすぎた髪色を抑えるのにもおすすめ
黄みが気になってきたならムラサキシャンプー
黄色が極端に気になってきた人はこれがおすすめ!
美容室でもおすすめされがち、グッバイイエロー。
どちらかというと青みが強いムラシャンで、私はシルバーを維持するときに使ってました。

注意点があって、かなり色素が濃いので時間を置きすぎると髪が紫になります
まとめ
ざっくりまとめると、
売り場の前でうろうろしながら悩んでた人や、スマホとにらめっこしてた人の参考になれば嬉しいです。
ピンク系バージョンはこちら
ピンク系ヘアカラーのレビューはこちらへどうぞ。こっちも全部使ったやつを書いてます

2箱推奨