全く興味がなかったバイクに乗りはじめて、約5年が経ちました
昔々そのまた昔「全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話」という記事を書きました 全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話 初めてバズった記念すべき記事だっ…
昔々そのまた昔「全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話」という記事を書きました 全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話 初めてバズった記念すべき記事だっ…
この間、初めてJAFを呼びました いやーまさかでした・・・保険として入ったものの呼ぶ機会なんてあるかなーと思ってた矢先の出来事です 加入しようかどうか悩んで約2年、昨年「とりあえず入っておこう・・・」くらいの気持ちで入っ…
載せよう載せようと思っててっきり忘れてたんですけどね、2018年の1月に札幌モーターショーに行って来たんですよ 車はもちろん沢山展示されていました。しかしですね・・・今回の一番の目的はコンパニオンのお姉さん!ではなくて、…
車の免許、取ったはいいけど運転しないと腕が訛りそうなやつ という事で免許を取得して約1ヶ月半、たまに運転するようにしてるんですけど 車の運転はまあまあ怖いです ずっとブツブツ独り言言いながら運転してます 最初のうちは怖く…
修了検定も効果測定も無事パスして仮免許を取得したら次は何をするんだろう・・・ なんて思ってたんですけどね。 突然路上に放り出されるんです。私も「まさかなぁ」なんて思ってたんですけど、マジで最初から路上を走らされます。見本…
この度、23歳で普通自動車免許を取得しました(二輪免許は21で取得しました) ちなみに何を思ったのかノリでMT車で取得しました 難しかったかというと、まあまあ難しかったです。二輪免許持ってたら簡単だなんて嘘やんけ と言う…
ライダーの聖地に住んでいるのにバイクに半年も乗れない道民ですが、なかなか裏道の雪が溶けずに乗れなくて待っている自分が溶けそうです。
北海道みたいな雪国って冬の間バイクはどうしてるの?心配ご無用!北海道の冬バイク事情について書きました。
人のものを盗んで売買して金を得るって一体どういう教育を受けてきたんでしょう?マジでわからない。
51〜125ccのバイク・小型二輪(原付二種)に1年間乗り回してみたので、実際に感じたメリットやデメリットやリアルな交通事情について詳しくまとめました。
ヘルメットって普段どこにかけていますか?少し離れる時・ヘルメットホルダーがない人・ホルダーの取り付けが難しい人に簡単に付けられるものを紹介します。
バイクでひっどいゲリラ豪雨に遭遇してしまったので、バイク乗りの皆さんのために具体的な対策のまとめを残しておこうと思うんです。
北海道を4000kmツーリングして気づいた事、第二弾!北海道をめいっぱい堪能するためのマニュアルを独自の目線で書きました。
どうも、連日ツーリングに出かけておりました。 女一人で道の駅に寄り一人で寂しくソフトクリームを食べていました。バイクに乗り出してからどんどん逞しい女になっている気がする・・・ そんなわたしですが、先日クロスカブの走行距離…
どうも、ぱつこです。 たまに他の記事にも出てくるこのバイク、 クロスカブといって郵便局が乗ってるあの白と赤のバイクの なんかちょっとでかいやつです。 実は、このバイクに乗り出したのはちょうど1年前の話。 それまでは乗り物…