北海道ツーリングで後悔しないために。18000km走った道民が注意点を教えます
私の愛車・クロスカブの走行距離も今や18000kmを超えました。 道内をこれだけ走り回っていると、楽しいことと共にそれはそれはもう散々な目に遭ってきました。 …
私の愛車・クロスカブの走行距離も今や18000kmを超えました。 道内をこれだけ走り回っていると、楽しいことと共にそれはそれはもう散々な目に遭ってきました。 …
私、二輪教習の項目でクランクが一番嫌いでした。 パイロンを何回もぶっ飛ばし、縁石に乗り上げて転び、何度も何度も失敗……。 しまいにはほぼトラウマになってしまい…
「二輪免許を取りたいけど何をするのかわからない」 ……なーんて、漠然とした不安やハードルを感じてやめてしまう人も多いはず。 でも大丈夫!非力な身長151cmの…
モバイルバッテリー、コードを忘れたりそもそも重たくて持っていかず充電が切れて後悔したり、カバンとかポケットに入れてコードだけ出してスマホに繋ぐ…なんて事をして…
このブログでも他のブログでもTwitterでもよく言ってますが、私はバイクに乗るととにかく雨に巻き込まれます ピンポイントで大雨が降り始めたり、晴れ予報だから…
昔々そのまた昔「全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽しいことがたくさん待っていた話」という記事を書きました 全く興味がなかったバイクに乗り出したら、楽し…
一人暮らしを初めて早一ヶ月半程度経とうとしております。 おそらく人一倍一人の時間が欲しい人間なのでまーまー快適な日々を過ごしている・・・んですけれどもね この…
冬の北海道、レンタカーを借りずに公共交通機関で移動したい!なんて人も居るはず レンタカーを借りるとしても飛行機で北海道へ来たりレンタカーを返却してから空港まで…
冬の北海道、色々な所でイベントが開催されていて車で色々回りたーい!なんて思うかもしれません ・・・が、そこでぶつかるのが「レンタカーを借りた所で険しい雪道を果…
北海道旅行はレンタカーで移動した方がいいの?公共交通機関ってどうなってるの?っていう話を解決します。格安でレンタカーを借りる方法なんかも書きました
この間、初めてJAFを呼びました いやーまさかでした・・・保険として入ったものの呼ぶ機会なんてあるかなーと思ってた矢先の出来事です 加入しようかどうか悩んで約…
北海道のキャンプ場の中でも、かなり人気の美笛キャンプ場に行ってきました。 千歳市・支笏湖の湖畔にあるキャンプ場で、それはそれはもう最高のロケーションでした。 …
いや〜〜〜、昨年秋にお引越ししたんですけどね ものの見事に5kg増えました。主な原因は動かなすぎ、酒の飲み過ぎつまみの食いすぎです ハイボールに餃子を食べて〜…
2018年9月6日、北海道を大きな地震が襲いました。 ぐっすり寝ていた所ガタガタと揺れ出した・・・と思ったら家が激しく揺れ始め、慌てて居間に行ったまさかの停電…
私、カバンはリュック派なんです。 もうかれこれ10年以上ずーっとリュックばっかり持ち歩いてます。たまにショルダーも使いますが、それでも圧倒的にリュックが多いで…